毎年宿泊して行っている野尻湖ですが、2017年は1泊2日になります。1日目の記事はこちら。
1日目は二人とも虫でいいサイズを釣ることができましたが、さてさて2日目はどうなるかな?
泊まりだと朝が圧倒的に楽
今回もお世話になったのはスポーツホテル花屋さんです。ボート屋さんから車で30秒くらいで着くめちゃ近い宿泊施設です。
ホテルから出てすぐに釣り場、朝日をゆっくり眺める余裕があります。
準備中のあだち君であるが、あまりにシュールである。
シャローでの反応はおチビのみ
シャローに突撃して魚の様子を伺うのですが、反応してくるのはひたすらおチビのみで大きいサイズは何処へやら。
このくらいのサイズはものすごい勢いでチェイスしてくるのですが、初日と打って変わって大きいサイズは姿形も見えません。
表層に出てくるのは小さなサイズのみですので、ダウンショットを打ち込んでみると…
まさかのブルーギルの登場である。野尻湖に通って3年目ですが初めて姿を目撃しました(笑)
なんとかナイスサイズゲット
ドピーカンで非常に気持ちが良いですが、昨日と打って変わってシャローのスモールは元気がないようです。
表層に反応してくるのは小型のみになってしまったので、ひたすらダウンショットでブレイクを打って行くことにしました。しばらく打って行くと、グググと強烈なバイト!
逆光ですがナイスサイズのスモールマウスバスゲットです!サイズは42cmと昨日と同じサイズ!
模様が綺麗なかっこいいスモールでした。
ヒットルアーはO.S.Pのドライブクロー2インチ、ブラックのダウンショットリグ。落として止めておいたら食ってきました。
今年はこれくらいにしておいてやろう
ピーカン照りのなか色々試すのですが、おチビが反応してくるのみで、二日目は結局大きなサイズはこれ一本で終わってしまいました。
午後からは爆風になって状況的にかなりきついのではやあがあり、帰りは野尻湖インターのそばでラーメンを食べて、そそくさと帰宅しました。
まあ、40cmアップの顔も観れたし、爆釣はまた来年ということで!